この膝の痛みは
もうどこでも良くならない
そう思っているあなたへ
こんなお悩み
\ございませんか?/
そのお悩み
当院にお任せ下さい!
医療関係者・専門家から
推薦の声を頂いています
なぜ?当院の
施術はこんなにも
膝の痛みが改善
されるのか?
病院に行っても整骨院に行ってもなかなかよくならない、
思い切って手術をしても結果が出なかったりする、そんな厄介な病気です。
当院を受診したと言う事は、あなたは今まで病院や整骨院やいろんなところに行ってきたけれど、あまりよくならなかったのではないでしょうか。
それではなぜ、あなたの膝はよくならないのでしょう?
膝の腫れ、痛み、水が溜まる、関節の変形…。これらの症状にはすべて意味があります。
症状の裏側にある意味を考えず、見かけの問題だけに対処を続けても、根本改善につながらないのは明らかです。
また、誤った対処法を続けると、痛みがよくなるどころかかえってひどくしてしまうこともあるのです。
膝の痛みで毎日病院に行って、電気をあててホットパックで温め、膝が腫れたら水を抜く…
それでも一向に良くならないのは、膝の痛みに対するアプローチが根本的に間違っているからかもしれません。
膝関節の軟骨がすり減ったり、骨の変形が生じたりする病気です。
原因がはっきりしない一次性の変形性膝関節症と、ケガなどで生じる二次性の変形性膝関節症があります。
女性や肥満の人に比較的多く、年齢とともに増えてくる傾向があります。
現代医学で変形性関節症は、加齢や疲れなどが溜まって関節に変形を起こしていく疾患と定義していますが、実際の所なぜ変形してしまうのかという理由が解っていないのです。ですから、「うまく付き合っていってください。」というスタンスで治す事ができないのです。しかし、当院では“患者さんの声”でも多いように、手術目前に控えた方でも、早くて三~六カ月ぐらいで随分と回復していきます。
変形性膝関節症の症状ですが、
最初は階段の昇降、長時間の歩行・立ち仕事の後などの痛みや、膝のこわばり感から症状が始まります。
炎症が強くなると関節内に水が溜まってきます。水が溜まると関節がはれて動かしにくくなり、曲げ伸ばしの際に強い痛みを伴うことがあります。
膝の変形が進行すると、膝を完全に伸ばしたり、正座することができなくなります。この頃には痛みで歩くのがおっくうになることから、閉じこもりがちな生活となり、最悪の場合介護が必要となることもあります。
変形性膝関節症の原因は、一般的には加齢や使い過ぎと考えられています。
しかし、70代でも膝痛に悩まされることなくフルマラソンを走りきる方もいらっしゃれば、まだ40代で特に膝を酷使する生活でもないのに、すでに膝が変形している方もいらっしゃいますよね。
ですから、“加齢や使い過ぎが膝の変形の原因”とはなかなか言い切れないのです。
年のせいと諦めていた方は、まだまだ大丈夫です!良くなると信じて頑張っていきましょう!
冒頭でも延べましたが、膝の痛みに対して誤った対処法を続けると、痛みが良くなるどころか、かえってひどくしてしまうことがあります。
以下に症状を悪化させる誤った対処法の代表的な例を書いていきますので、変形性膝関節症でお困りの方はぜひご覧ください。
「痛い所は温めたら治る」
「冷えのせいで痛みが出る」
こんな風に考えて、長時間温泉につかったりホットパックで温めたりしていませんか?
とにかく、温めれば治ると信じている方はきっと多いと思います。
でも、ちょっと考えてみてください。
実際、今まで何年も温泉やホットパックで温め続け、少しでもよくなったでしょうか?きっとよくなっていないから、当院を受診されたのだと思います。
これから、なぜ温めても変形性膝関節症がよくならないのか、その理由についてお話していきたいと思います。
先ほど、変形性膝関節症は “加齢や使い過ぎが原因”とは言い切れないことをお話ししました。
では、変形性膝関節症の本当の原因とは、いったい何なのでしょうか?
それを知るためのヒントは、骨の成分の中にあります。
骨は全てカルシウムからできていると思っている方も多いと思いますが、実はカルシウムは全体の半分くらいで、後の半分はタンパク質からできています。卵の白身です。
タンパク質というのは非常に熱に弱い物質で、熱を加えると変性します。
卵をゆでると固まりますよね?あれはタンパク質の熱変性と呼ばれる現象です。
人の体もタンパク質でできていますので熱には弱く、40℃程度の温度でも長時間になれば体にとってダメージとなります。
膝に話を戻しますが、膝の痛みで病院を受診した際に、「炎症が起きている」と言われたことはありませんか?“炎症”とは、書いて字のごとく 燃えている、すなわち“熱を持っている”ということです。
ただでさえ膝関節が炎症で熱を持っているのに、ここでさらに温めたらどうなるでしょうか?
そう、熱変性による変形が起こります。卵が温泉卵やゆで卵になるのと同じような変化が、膝の関節で起こるのです。
当たり前のことですが、燃えているなら火を消さなければなりませんし、熱を持っているなら冷やさなければなりません。
しかし、病院では炎症の診断にもかかわらず温熱療法を施したり、患者さん本人も温めた方がいいと勘違いしてわざわざ温泉で温めたりして、炎症を促進してしまうことが本当に多いのです。
こうして長期間にわたり熱をため続けた結果、気づけば手術が必要なほど変形が進んでしまっているのです。
先ほどの続きになりますが、膝に起こった炎症が鎮まらないと、今度は関節内に水が溜まってきます。
これは、膝に溜まった熱が過剰になったために水を集めて冷やそうとしている状態です。
しかし、病院では冷やそうとして集まった水を注射器で抜いてしまいます。
水を抜いたところで炎症は治まりませんし、冷やすものがなくなるのでますます炎症はひどくなります。炎症が治まらないので、またすぐに水が溜まってきます。
そうやって溜まっては抜く、溜まっては抜くを繰り返すうちに炎症はどんどんひどくなり、徐々に骨が変形していくのです。
ここまで熱が膝関節に与える影響についてお話してきましたが、ここからはなぜ膝関節に熱が溜まっていくのかについてお話ししたいと思います。
なぜ膝関節に熱が溜まっていくのか?当院ではこの原因を“腰や膝関節のゆるみ”と捉えています。
関節にゆるみがでると、動かすたびにガタついて摩擦抵抗を生じるようになります。
うまく開かない引き戸を想像してみてください。滑車の動きが悪いと上手にレールの上を滑ることができず、開け閉めのたびにガタガタいいますよね。このガタガタいう時に摩擦が生じ、そこから摩擦熱が発生します。
これと同じことが緩んだ関節でも起こっており、過剰になった熱が関節に影響を与えていると考えられます。
そして、関節のゆるみは適切な負荷をかけないことで生じます。
膝を含めて関節というものは、正しい荷重をかけることで滑らかに動くようにできています。歩かない、負荷をかけない生活が続くと、各関節の支えが悪くなってしまい、骨盤から下の関節すべてがゆるんでスムーズに動かなくなってしまうのです。
ですから、膝が痛いからと言って負担をかけないように生活していると、かえって関節がゆるんで変形が進んでしまう可能性があるのです。
当院で行う施術は基本的な方針はこの3つです。
基本的な施術に加えて、以下のことを行います。
膝の症状には必ず原因があります。
症状を改善する際に大切なのは原因を取り除くことですが、その原因は普段の姿勢や日常での何気ない動作の中にありますので、ご自分で見つけるのは困難です。
当院では、膝の痛みの原因となっている日常の問題点を徹底したカウンセリングで見つけ出していきます。
膝の痛み原因は膝だけにあると思っていませんか?
膝は太ももの骨とすねの骨で構成されています。
太ももの骨は股関節で骨盤とつながり、すねの骨は足首とつながっています。
全ての関節に言えることですが、膝関節も全身の骨とのバランスの中で動いていますので、膝の痛みは膝だけの問題と単純に捉えることはできません。
膝の回復を考えるなら、生活環境の中から原因を引き出すとともに、膝だけでなく全身のバランスに対するアプローチが必要です。
変形性膝関節症は、転倒や打撲などの突発的なアクシデントで発症することはほとんどありません。
長年の生活習慣が積み重なって徐々に変形が進み、腫れや痛みなどの症状を引き起こしています。
長年積み上がった症状は、残念ながらすぐには改善しません。
まずは原因となっている生活習慣を突き止め、少しずつでも改善していきましょう。
また、膝の機能を少しでも早く取り戻すため、効果的な運動をお伝えします。
1~5分程度の簡単な運動ですので、できるだけ毎日取り組むよう心掛けて下さい。
通院の頻度、運動の強度、冷やす時間など…そういった疑問が不安に変わらないよう、責任を持ってサポートします。
不必要に毎日通院させるようなことはいたしません。
回復状況に合わせて通院間隔を調整し、少しでも早く快適な生活が送れるようサポートしていきます。
変形性膝関節症の改善に必要なのは、目先の痛みに負けずに諦めない気持ちだけです。
最初に少しだけ勇気を出して頂ければ、私たちがその勇気をしっかり受け止めます。
ぜひ最初の一歩を踏み出してみてください。私たちと一緒に頑張っていきましょう!
膝の痛みを根本改善!
トータル整体コース
2回セット 2,980円
(通常1回6,000円×2回=12,000円)
まだまだあります!
\お客様の喜びの声/
「これは治ると確信できるようになりました」
※効果には個人差があります |
「回を重ねる毎に良くなっています」 一番が膝の痛み、一歩歩く毎に痛みのある状態でした。その他、腰・足首の痛み・肩こりもありました。 なごみに行く前は、他の治療院、整体など、通いましたが良くならず帰って痛みが増したりしました。 治療を受けて、初回から痛みがなく歩けることが出来、その時間が5分ほどで元に戻りましたが、2回目には30分と回を重ねる毎に良くなっています。 回を重ねる毎に治療効果を実感しています。 親切、丁寧に治療にあたってくださってありがとうございます。(S様 女性) ※効果には個人差があります |
他院とはどこが違う?
和整体・整骨院の
\ 8つの特徴 /
日本最大級の口コミサイト「yelp」で福山市×整体でランキング1位を獲得。また有名書籍やメディアでも紹介されている、広島でも有名な整骨院です。
当院院長主催のセミナーで、全国の治療家が当院の技術を学びに来ています。プロの中でも有名な整骨院です。
初回は20分以上のカウンセリング検査で親身になってお話を伺います。
痛みの本当の原因を見つけ出す事が、改善には不可欠です。
延べ8万人以上の施術実績を持つ院長自らが、あなたに合った施術を行います。どんな症状にも対応可能な知識と経験で、短期で痛みを解消します。
原因にダイレクトに施術するため、一度の施術でも変化を実感して頂けます。また、体に負担の少ないソフトな施術でお年寄りからお子様まで受けて頂けます。
全身を整える施術だから、ヒップアップ、むくみ解消、美脚効果、美姿勢、ウエストサイズダウン、痩せやすい身体、美しいプロポーションなど様々な効果が!
痛みの再発しない元気な体を維持するため、セルフケア方法や食事、栄養についてアドバイスしています。わかりやすくレターもお渡ししています。
技術セミナーや書籍・メディアでも絶賛の当院の技術は、あらゆる症状を改善した実績があります。どこに行っても良くならない症状の方は当院にお越しください。
当院の技術を
多くのプロの治療家が
推薦しています!
「全ての面で安心して身を任せることのできる先生です」 大阪府交野市 青野先生は、皆様の辛い症状を改善するにあたり、人体の構造への深い研究と理解から、『ただ痛みを取る』、『歪んだ背骨を元に戻す』と言った事だけでなく、現在から将来に向けて健全な生活動作を取り戻すため、いったい何が足りなかったのか、何が必要なのかを示してくださる業界にも数少ない先生です。 青野先生が日々診ておられる患者様は、往々にしてヘルニアや脊柱管狭窄症など長年にわたる重篤な症状でお悩みの方が多いのですが、 どのような方が相手であっても、先生は 「今の状態に至るまでにその方がどういった歴史を辿ってきたのか」 に着目し、これを徹底的に解明する問診(術)と独自の検査技術をお持ちです。 ですから皆様は思い切って先生に、これまで悩んできたこと、疑問に感じてきたことをぶつけて見てください。 これまでに多種の医療機関にかかって『単なるその場しのぎの施術やマッサージでは通っても治らない』とお嘆きの方や、 治療家としての技術・信念、そして人間性においても全ての面で安心して身を任せることのできる先生ですので、本気で自身の健康を取り戻したいとお考えの方には、青野先生の院で診てもらうことを強くお勧めします。 |
「必ずあなたの思いに応えてくれます」 香川県東かがわ市 はじめまして、香川で整骨院をしている笠井と申します。 青野先生とは勉強会でいつもご一緒させていただいています。 普段は物腰が柔らかく物静かな先生ですが、治療に対しては人一倍情熱を傾けていらっしゃいます。 私にとって、治療のことから家族のことまで安心して相談できる頼りになる先生です。 青野先生は、丁寧な問診で患者さんが納得いくまで説明してくれますし、検査ではお体に負担の内容細心の注意を払いつつ 症状の根本原因を的確に見つけ出してくれます。 治療の際も、その人の状態や体質に合わせて一人ひとりオーダーメイドの施術をしてくれます。 どこに行ってもよくならないとお悩みなら、ぜひあきらめずに青野先生のもとをお訪ねください。 青野先生なら、必ずあなたの思いに応えてくれます。 |
「患者様に対する想いは群を抜いています」 めいじゅ鍼灸整骨院 青野先生を推薦いたします。 青野先生とは勉強会でご一緒させていただいております。 お身体の悩みでご来院をお考えの方は、ぜひ一度青野先生の丁寧で的確な施術をうけてみてください。しっかりとお悩みに寄り添い、きっと良い結果を出してくれることでしょう。 |
膝の痛みを根本改善!
トータル整体コース
2回セット 2,980円
(通常1回6,000円×2回=12,000円)